1. HOME >
  2. 茶足朗たいむ >
  3. 茶足朗たいむ【第23回】足の薬指は「風」
  • 2025/07/17【新宿well】茶足朗たいむ【第23回】足の薬指は「風」

    番組を聴く 一時停止

    茶足朗たいむ、第23回です。

    今回のお話するのは『五大元素論』の風
    そして、足の人差し指は「風」のエネルギーを反映している指です!

    「風」の意味、皆さんがイメージするのは、春風、台風、クーラーの風…
    もしくは、風の噂、風評被害など文字でイメージする方もいらっしゃるかと思います。
    もちろんその理解でもOKですが、五大元素論ではもう少し違った解釈があります。

    まずは「風」についての解説をお聞きくださいね。

    「風」の意を聞いて頂けたら、じっと足の人さし指を観察してみて下さい。
    あなたの足の人差し指、どんな風吹かせていますか?どこに風吹かせていますか?
    そして…風を止めてはいないですか?

    今日は、少しお恥ずかしいのですが、、、、私(市野)自身の風の指について、告白いたします。
    まるで北風と太陽の様なストーリー、
    風の指の形を受け止め、風量を調整したことで面白い変化がありましたので、是非聞いてくださいね♪


    あなたの足の人指し指 風の流れがイメージできる指になっていますか?
    「風」は、コミュニケーション力、引き離し力、断捨離力
    いつも心地よい風が吹いている、風通しの良いイメージができる人差し指でありたいものですね(^^)/~♪


     

    パーソナリティ 市野さおり
    公開日 2025/07/17
    過去の放送一覧 茶足朗たいむ

    pagetop