2025/08/25【新宿well】茶足朗たいむ【第52回】ふくらはぎを揉もう!Part3『胃経』



茶足朗たいむ第52回です!!
経絡は日本列島における、高速道路に置き換えて考えると面白いかもです。
経絡それぞれがつなぐ各ツボが、主要都市、もしくはインターチェンジ、サービスエリアのイメージです。
各インターチェンジ、サービスエリアにも特徴と役割があるように
各ツボにも特徴と役割があるのです。
また、高速道路の他にも、国道、県道、市道とあるように
大きな主要経絡の他にも
絡脈、絡脈、孫絡・・・・・等があり、体全体を網羅しているのです。
本日はふくらはぎの「胃経」のお話です。
場所は、胃経は右足では12時~2時、左足では10時~12時
この「胃頚」
胃腸トラブル各種症状
(胃痛、胃もたれ、胃部不快、食欲不振、眼精疲労、歯痛、顔面神経麻痺など)

胃経全体図

ふくらはぎには、6本の経絡が通っている!
(下腿の断面図だと思ってみて下さいね)

※詳しいことは、こちらに書いてあるので、ご興味ある方は、こちらをどうぞ~
(新装版で、ピンクの表紙が出たので、もし検索して新装版があればそちらをお勧めします。情報量が違いますよ!)
共著となっているので、検索の際はご注意くださいね。

パーソナリティ | 市野さおり |
---|---|
公開日 | 2025/08/25 |
過去の放送一覧 | 茶足朗たいむ |