- HOME >
- 道後・大和屋 ホンマルニュース >
- 大和屋本店ホンマルニュース 第41回 無病息災「お日切りさん」 浄土宗 独立山善勝寺
2022/01/28【道後大和屋】大和屋本店ホンマルニュース 第41回 無病息災「お日切りさん」 浄土宗 独立山善勝寺



道後温泉 大和屋本店 ホンマルニュース 第41回
無病息災「お日切りさん」
浄土宗 独立山善勝寺
29分25秒の番組です。
松山市の中心地の中心にある「お日切りさん」。
「お日切りさん」といえば、松山のほとんどの人が
名前も場所も、わかります。
今回は、お日切り地蔵のいらっしゃる
浄土宗 独立山善勝寺にお邪魔して
ご住職 加藤さんに お話を伺いました。
独立山善勝寺
〒790-0012 愛媛県松山市湊町5-4-15
日切り地蔵菩薩
日切り地蔵さんの ご縁日は24日
8月23日24日頃が日切りまつり です。
阿弥陀如来
松山市出身 茂本ヒデキチさんの作品です。
きれいな画像は、「浄土宗」さんのホームページで。
〒790-0814 愛媛県松山市味酒町2丁目14−6
大林寺 だいりんじ
ご住職が茂本ヒデキチさんとお親しいそうです。
〒799-2431 愛媛県松山市北条1121
法然寺 ほうねんじ
茂本ヒデキチさんの四天王の絵があるそうです。
観覧にはアポイントが必要です。
毎月24日 10時半から 善勝寺さんの講和があります。
感染が治まれば、ご住職のギター伴奏で童謡や唱歌の合唱が復活予定です。
「今日の日はさようなら」が定番です。
次回もお楽しみに。
以下は 関連番組とおすすめ番組です。 道後・大和屋局 番組ラインナッブは こちら

大和屋本店 ラジオブログ 専務と水野が道後を歩く。
第2回 圓満寺 お結び玉で縁結び
大和屋本店から歩いて3分 浄土宗のお寺です。

愛媛のSPOT ラジオガイド ⑥ 八股榎お袖大明神 ひとり語り
こちらも 松山人が愛する明神様です。

マスコミ人が語る「愛媛」の魅力 第7回 愛媛新聞社 山本憲太郎 氏 第1回
大和屋本店のホームページはこちら。
http://www.yamatoyahonten.com/
大和屋本店のFacebook ページはこちら
https://www.facebook.com/yamatoyahonten.bridal/?ref=profile_intro_card
ホンマルラジオ 道後・大和屋 のページはこちら

http://www.yamatoyahonten.com/guide/radio
ゲスト名 | 浄土宗 独立山善勝寺 住職 加藤 智久 氏 |
---|---|
パーソナリティ | 水野真人 |
公開日 | 2022/01/28 |
過去の放送一覧 | 道後・大和屋 ホンマルニュース |