- HOME >
- 道後・大和屋 ホンマルニュース >
- 新四国曼荼羅霊場を巡る① 第45番札所 子安の法寿院さん #エンタメ
2022/08/28【道後大和屋】新四国曼荼羅霊場を巡る① 第45番札所 子安の法寿院さん #エンタメ
 番組を聴く
番組を聴く
         一時停止
一時停止
     
  道後温泉 大和屋本店 ネットラジオ
こんにちは   大和屋本店 の 水野です。
今回は新シリーズ
「新四国曼荼羅霊場を巡る」の第1回
 第45番札所 子安の法寿院さん 
27分40秒の番組です。
 
新四国曼荼羅霊場(しんしこくまんだられいじょう)は、
徳島県・香川県・愛媛県・高知県にある
7つの神社と81の寺院による
88か所の神仏合体の霊場です。
第45番札所 養命山 法寿院
所在地 愛媛県東温市西岡1402-1
宗派 真言宗豊山派
本尊 延命地蔵菩薩
法寿院
下記が法寿院のフェイスブックです。
https://www.facebook.com/pages/%E6%B3%95%E5%AF%BF%E9%99%A2/420025621712887
下記が法寿院のインスタグラムです。
https://www.instagram.com/explore/tags/%E6%B3%95%E5%AF%BF%E9%99%A2/
 
水崎住職
本堂で収録しました。
収録時はマスク着用で、扉を開け放って、
扇風機を回していただいて収録しています。
密教と顕教
破壊神シヴァ
根来寺 興教大師(こうぎょうだいし)  覚鑁(かくばん)
豊山派 長谷寺 専誉(せんよ)僧正 などをお話いただきました。
ご本尊 延命地蔵菩薩坐像
乳地蔵尊
  安産、子授け、子育てに霊験があります。
  田んぼの中から出てきたので
  田中地蔵さんとも呼ばれます。
  白い石で作られています。
 
1000年は経っている五大明王図
弘法大師様の作とも言われてます。
不動(ふどう) 軍荼利(ぐんだり)  降三世(こうさんぜ)
金剛夜叉(こんごうやしゃ) 大威徳(だいいとく) の 五明王
 星まつり 1月24日 または
花まつり法要と施餓鬼法要(延命法要) 5月8日に
拝観できます。
 
蛍光TOというバンド名で
音楽活動もされています。
水崎住職のフェイスブックは下記です。
https://www.facebook.com/houju.kei
 
インド旅行のこともお話いただきました。
龍樹 サンスクリットのナーガールジュナの漢訳名
ナーガールジュナコンダ(Nagarjunakonda) 
インド亜大陸のナガールジュナ サーガルという湖にある島
ナーガールジュナの丘
「新四国曼荼羅霊場を巡る」の第1回
 第45番札所 子安の法寿院さん でした。  
以下は 関連番組です。  道後・大和屋局 番組ラインナッブは こちら

四国霊場88ケ所で語る ④ 石手寺 その1 国宝 仁王門

無病息災「お日切りさん」 浄土宗 独立山善勝寺
                 
大和屋本店のホームページはこちら。

http://www.yamatoyahonten.com/
大和屋本店のFacebook ページはこちら
https://www.facebook.com/yamatoyahonten.bridal
大和屋本店のインスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/yamatoya_honten_/
ホンマルラジオ 道後・大和屋 のページはこちら

https://honmaru-radio.com/category/honmarudogoyamatoya/
 
 | ゲスト名 | 法寿院 住職 水崎圭二 師 | 
|---|---|
| パーソナリティ | 水野真人 | 
| 公開日 | 2022/08/28 | 
| 過去の放送一覧 | 道後・大和屋 ホンマルニュース | 


