- HOME >
- 声で遺す 人生のはなまるRADIO【第9回】はなまるゲスト 笑顔相続コンサルティング株式会社 代表取締役 一橋香織さま
2022/02/11【AMOR】声で遺す 人生のはなまるRADIO【第9回】はなまるゲスト 笑顔相続コンサルティング株式会社 代表取締役 一橋香織さま
もしも明日が最後の日だとしたら
もしも過ぎてしまったあの日を
考え直すきっかけがあったら
あなたは誰と話し、
どんな言葉を伝えたいですか?
家族や大切な方へ想いを紡ぐ。
そして今までのあなたのすべてに「はなまる」を!
「声で遺す~人生のはなまるRADIO~」
・・・・・・・・・・・・・・・
この番組は
相続をきっかけに家族で築いてきた資産を失ったり、
悲しい思いをする人をひとりでも減らすために。
相続に関するワンストップ解決サイト
「はなまる手帳」の提供でお届けいたします。
実は相続に対するトラブルは未然に防ぐことが
できるんです。
『自分の家の相続はいくらかかるか、
トラブルは起きないかを無料で診断できる』
相続に関するワンストップ解決サイト
「はなまる手帳」を
ぜひご活用くださいね。
https://hanamaru-syukatsu.com/
・・・・・・・・・・・・・・・・・
本日のはなまるゲストはこの方!
笑顔相続コンサルティング株式会社 代表取締役
笑顔相続サロン®本部 代表
一般社団法人全国遺言実務サポート協会 代表理事
一橋香織先生です。
「相続対策は全ての人に必要。
臭いものにふたをせず、
目の前にある問題から取り組んでほしい。」
14 年で 5000 件(最大で月 400 件)の相続相談の実績を
お持ちの一橋先生の 30 分インタビュー。
是非たっぷりとお聴き下さいませ。
_______________________
●インタビューダイジェスト
・笑顔相続って?
・一橋先生が相続を始めた軌跡
・争う「争続」と、争わない「相続」があるんです。
・一橋先生の日本に対しての想い
・戦争によって絶たれつつあるのは家族の絆
・家族を紡ぐ「縁ディングノート」の在り方
・ケンカだって、生きてるからこそできること
歩み寄りだって、時間をかけたらいい。
・「縁ディングノート」の気楽な始め方『いい加減のススメ』
・世の中で一番尊敬しているのは『旦那様』
・ケンカする時は、する前よりも仲良くするのがルール
・歩み寄ること、何もしないで仲良くなんて難しい。
・一橋先生を救った叔母様のお言葉
・一橋先生の『天命』
・生きてる限りは何度でもチャンスがある。
__________________________
●一橋先生のご事業
相続コンサル業
相続コンサル育成・教育業
執筆業
_________________________
●一橋先生のプロフィール
外資系金融機関を経て、
ファイナンシャル・プランナーに転身。
これまで13年で5,000件(最大で月400件)の
相続相談の実績。
(自身の家族で争う相続を経験し)
相続の大事なゴールは「笑顔相続」と実感。
「争う相続をなくし、笑顔相続の実現」を理念とし、
日々お客様と対峙している中で節税優位の相続対策ではなく、
笑顔で相続が迎えられる相続の実現のための活動を行っている。
自身の活動のみでは
「笑顔相続が当たり前の社会」の実現は不可能と考え、
「一橋香織の笑顔相続道」という私塾を主宰。
現在までに120名を超える相続の専門家を排出し、
正しい理念を持った
相続コンサルタントの育成に力を入れている。
相続分野においては、
最新の情報をアップデートし続ける必要性を日々感じ、
手軽に学び続ける仕組みの一環として、
DMMオンラインサロンにて
「笑顔相続アカデミー」を開講。
相続にまつわるさまざまな分野の専門家の講義を毎週更新。
講演・メディア出演(TBS「Nスタ」「ビビット」
テレビ朝日「たけしのTVタックル」など)多数。
__________________________
●一橋先生の情報はこちら
HP:
https://egao-souzoku.com/
Twitter:
https://twitter.com/egaosouzoku
______________________
はなまるRADIOにご出演希望の方はお気軽に
以下までお問い合わせくださいませ。
ホンマルラジオAMOR局
honmaru.amor1225@gmail.com
https://amor-radio.com/contact/
・・・・・・・・・・
相続対策終活の診断サイト「はなまる手帳」
https://hanamaru-syukatsu.com/
ゲスト名 | 一橋香織様 |
---|---|
パーソナリティ | 声で遺す 人生のはなまるRADIO |
アシスタント | あかいゆかり |
公開日 | 2022/02/11 |