- HOME >
- ハレミル 〜晴れた日にも星が見える〜 >
- ハレミル 〜晴れたに日も星が見える〜【第2回】 自分の居場所がなくなるような時期、「天中殺」と結局は一番良い「中庸」をどう見るか?
2019/07/04【東京☆】ハレミル 〜晴れたに日も星が見える〜【第2回】 自分の居場所がなくなるような時期、「天中殺」と結局は一番良い「中庸」をどう見るか?



ハレミル
〜晴れた日にも星が見える〜
人生の春夏秋冬を知って
スッキリと生きる!第2回!!
案内人 福田かおりが
算命学女性鑑定士ユニット
五人囃子をゲストにお送りする新番組!
今後の人生に活かしてこそ意味があるのが鑑定。
鑑定結果をどんなふうに活かしていけばいいのか
プロの鑑定士を招いてお送りいたします
本日は経験豊富なプロの鑑定士、
みほ先生の登場。
「天中殺」とは
自分の居場所がないような時期?
大器晩成の天中殺とは?
算命学的には
結局は一番「中庸」が一番いい?
お金とは「代償」。
自分だけで成功している訳ではないこと。
いい時こそ他人の為に何かすること。
なぜ有名人が慈善活動に力を入れるのか?
占いではなく
「人として」どうなのか?
相互関係の真実
***お便りコーナー***
同じ生年月日だと
同じ鑑定結果になるのか?
同じ親、同じ家庭で
育ったとしても
双子でも同じ方向には
向いていない?
生まれ持ったものの
宿命を活かすこと。
そのコツを早く掴むことの大切さ。
子供の才能を伸ばすヒント。
算命学でわかるのは
6割のみ?
算命学で人生の春夏秋冬を知って
スッキリと生きるためのコツが
たっぷりと詰まったハレミル第2回
プロ鑑定士の貴重なお話、
どうぞご一緒にお楽しみください。
【ゲスト情報】
五人囃子
女性鑑定士のユニット、五人囃子。
みほ先生(右)とさち先生(中央)

鑑定歴12年 みほ先生

パーソナリティ情報詳細 |
案内人 福田かおり

女性鑑定士ユニット 五人囃子
https://j-ka.net/5nb/
お便りはこちらから♪ >>>5nb@j-ka.net
ゲスト名 | 五人囃子のみほ先生 |
---|---|
パーソナリティ | 神戸薫 |
公開日 | 2019/07/04 |
過去の放送一覧 | ハレミル 〜晴れた日にも星が見える〜 |