1. HOME >
  2. 水戸黄門チャンネル >
  3. 水戸黄門チャンネル『日本赤十字社茨城県支部安全奉仕団』とは!
  • 2022/10/11【リリー】水戸黄門チャンネル『日本赤十字社茨城県支部安全奉仕団』とは!

    番組を聴く 一時停止

    水戸黄門チャンネル『日本赤十字社茨城県支部安全奉仕団』とは!
    ホンマルラジオを開局し多くの企業、マスコミ、自治体、ボランティア団体から注目されはじめた『水戸黄門チャンネル』。この番組では、茨城県や水戸市の教育を中心に、専門学校・大学、幼小教育、福祉、ファッション、アート、食と健康、スポーツ、英会話、ビジネス、寄席などを紹介しています。また、東日本初の大学専門学校チャンネル・水戸納豆パワーで魅力を発信します。
    さて、本日はボランティアグループ日本赤十字社茨城県支部安全奉仕団についてご紹介します。水戸黄門チャンネルでは「日本赤十字社」の活動を応援します。特に、リリーアカデミーキャンプセンターウクライナ人道支援では、一般社団法人茨城県キャンプ協会と日本赤十字社茨城県支部の取り組みが注目されております。同キャンプ場では、テントをウクライナカラーにし、長らく続くウクライナ侵攻の人道支援をすべく、支援を行っております。水戸黄門チャンネルでは一人でも多くの支援者を募集しております。どうぞよろしくお願いいたします。
    ◎主なメディアで紹介されました。(URLからご確認ください。)
    20220706_fundraising.pdf (satomi-camp.com)
    【毎日新聞掲載リリーアカデミーキャンプセンター赤十字ウクライナ人道支援】
    https://camping.or.jp/topics/22642.html
    【公益社団法人日本キャンプ協会ニューストピックス・赤十字ウクライナ人道支援】
    https://www.jrc.or.jp/chapter/ibaraki/news/2022/0909_028320.html
    【LuckyFM茨城放送・必見!救急法動画】
    テーマ『日本赤十字社茨城県支部安全奉仕団』の取り組みで「救急法」講習で大切な命を守るための必要な知識と技術を学ぼう!救急法講習会を紹介します。また、2022年8月から9月にかけてLuckyFM茨城放送4回シリーズで救急法○×クイズで分かり易く取り上げられました。今回の同じクイズにチャレンジ!リリーアカデミーキャンプセンター応援隊ルイさんが挑戦します。その他、救急法の魅力について、ルイさんからお話を伺いました。是非、お楽しみみに!
    日本赤十字社茨城県支部 平日9:00~17:00 〒310-0914茨城県水戸市小吹町2551
    TEL:029-241-4516 FAX:029-241-4714
    この後すぐ、救急法講習会に参加したい方は下記URLよりお申し込みください。詳しくはURLより「講習会」情報をご覧ください!
    https://www.jrc.or.jp/chapter/ibaraki/study/
    【日本赤十字社茨城県支部救急講習会】 

    ゲスト名 後藤塁さん
    パーソナリティ リリー&ケリー
    公開日 2022/10/11
    過去の放送一覧 水戸黄門チャンネル

    pagetop