- HOME >
- まんずやってみればいいねが! >
- まんずやってみればいいねが!【第5回】ゲスト:布ナプキン屋「ぬのなぷ.k's」結良和美さん「手縫いで作るwaccaブラの魅力とは。」
2017/09/27【北海道】まんずやってみればいいねが!【第5回】ゲスト:布ナプキン屋「ぬのなぷ.k's」結良和美さん「手縫いで作るwaccaブラの魅力とは。」



まんずやってみればいいねが♪【第5回】
ゲスト:布ナプキン屋「ぬのなぷ.k's」
和美さん
初めて和美さんにお会いしたのは、和美さんと、
ある方のコラボイベントに参加した時です。
和美さんは布ナプキンが何故オススメかということだけでなく、
イベントに参加した方の疑問にバンバン答えてくれました。
ずっと誰かと布ナプキンについて話したいと思ったので
色々共有できて嬉しかったことを覚えています。
出し惜しみせず気さくに色々教えてくださる和美さんのことを
初対面で好きになり、
日々ブログをチェックしていました。
そんな中、和美さんが新しく始めたのが
waccaブラの良さを伝えながら、作り方を教えるということ。
さらしや手ぬぐいをチクチク縫って作る手作りのブラジャー。
何故、手縫いなのか。
何故、オススメすることにしたのか。
何故、自分の物を自身で手作りするのがオススメなのか。
作り方を教えてもらう中で色々教えてもらいました。
30分では語り尽くせる内容ではないので今回は少しでも皆さんに
waccaブラのことを知ってもらいたくて来ていただきました。
針と糸をほとんど触ったことのない私も楽しめました♪
色々知りたいと思った方は是非、和美さんのブログも読んでみてください♪
札幌 布ナプキン屋「ぬのなぷ.k's」@対面販売式 ☆ぬのなぷ屋でございます~♪
(アメブロブログトップページ)
https://ameblo.jp/manndarinn-1222
今回も和美さんの布ナプキン購入しました。
柄の種類が沢山あって見てるだけでも癒されます。
以前、和美さんのイベントに参加した時の感想はこちら↓
コラボイベント参加感想☆布ナプ編☆ KaORi【ホンマルラジオ*筆文字*パステル】笑顔&癒しの時間をみんなでシェア♪
https://ameblo.jp/yurumochimikan/entry-12257855032.html
ゲスト名 | ゲスト:布ナプキン屋「ぬのなぷ.k's」結良和美さん |
---|---|
パーソナリティ | かおりんこと川口芳 |
公開日 | 2017/09/27 |
過去の放送一覧 | まんずやってみればいいねが! |