- HOME >
- 笑顔があればなんでもできる! >
- 【第170回】精神科医のひとりごとシリーズ「応援の時代が来る(今回は鉄印旅の話ではありません)」ゲスト:精神科医土田正一郎先生
2021/09/28【北海道】【第170回】精神科医のひとりごとシリーズ「応援の時代が来る(今回は鉄印旅の話ではありません)」ゲスト:精神科医土田正一郎先生
![](/design/img/play.png)
![](/design/img/stop.png)
![](/pdata/2021/09/20210927_211407_01.jpg)
笑顔があればなんでもできる!
パーソナリティさとっちこと川西里美
ゲスト:精神科医土田正一郎先生
精神科医のひとりごとシリーズ 第90回
「応援の時代が来る(今回は鉄印旅の話ではありません)」
・治療より応援?
![](http://honmaru-radio.com/pdata/images/243185003_829195634445990_8222175583906681497_n.jpg)
先生が最近思っていること
「治療より応援」
う〜ん、このお話
とっても深かったです。
私たちは、体や心に異変があると
「治して欲しい」と思って病院へ行きます。
土田先生が扱っている領域は
「治す」ではなく「応援」が必要なんだ
と先生は言います。
先生との会話で
自分のことは自分でしか扱えない
ということが、見えてきました。
・診察室で思うこと
![](http://honmaru-radio.com/pdata/images/243112907_1286260195178203_7782404390405870855_n.jpg)
(さりげなく写っている船印帳 この話は次回か?)
北海道医療大学で非常勤講師も務めている土田先生
今年もzoomでの講義だそうです。
本来、講義のときは
聴き手の反応を感じながら
自然と体も動きながら話すタイプだそうで
なんだか、とても面白そうなのです。
実際に医療の現場に立ち、
壁に打ち当たり、悩み、もがいたときに
ふと、思い出す 土田先生が講義でいっていたことを・・・
そんな講義になるようです。
それは、先生の日々の声
現場からの声なのだろうな
と感じました。
![](http://honmaru-radio.com/pdata/images/243131161_1073261613482054_1415602082790304483_n%281%29.jpg)
(鉄印帳もさりげなく写ってます)
NPO法人 ともに
http://www.npo-tomoni.com
★土田先生に聞いてみたいこと!
「土田先生に質問」と書いて
メッセンジャーにお願いします
https://www.facebook.com/profile.php?id=100007277927331
![](http://nakazononorifumi.net/wp-content/uploads/2017/10/honmaru_fb.png)
![](http://nakazononorifumi.net/wp-content/uploads/2017/10/honmaru_blog.png)
ゲスト名 | ゲスト:精神科医土田正一郎先生 |
---|---|
パーソナリティ | さとっち(川西里美) |
公開日 | 2021/09/28 |
過去の放送一覧 | 笑顔があればなんでもできる! |