- HOME >
- 日常を楽しむ応援チャンネル >
- 【第11回】日常を楽しむ応援チャンネル 〜やる気を引き出す【3つのポイント】〜
2025/07/11【声と音図書館】【第11回】日常を楽しむ応援チャンネル 〜やる気を引き出す【3つのポイント】〜



第10回 日常を楽しむ応援チャンネル
〜やる気を引き出す【3つのポイント】〜
毎日蒸し暑くて通勤でぐったり・・・
職場についてクーラーの効いている部屋に入ってホッと一息。
そこから「よし、やるぞー」と仕事スイッチを入れている、
そんな人も多いかと思いますが、
リスナーの皆様はいかがお過ごしですか?
現在、私は職場で6人の部下のいる中間管理職なのですが
それぞれに個性もあって、コニュニケーションを取りながら
毎日の仕事を進めています。
そんな中で感じるのが、
「どうしたらモチベーション高く仕事に向き合えるか?」
気持ちの浮き沈みは人間なのであって当たり前。
それでも仕事は淡々とこなして成果を出していかなくては成り立ちません。
中間管理職になって、人を動かす立場になって感じたこと
実践しているなかでの経験から
やる気を引き出す【3つのポイント】
今回はお伝えしていきますね。
会社の中での話になっていますが、
日常に置き換えてみても使える内容ですので、
あなたもやってみてくださいね。
やってみてどうだったか?感想をもらえると、とても励みになります♡
改めまして、
私の自己紹介をさせてください♪
私は都内で会社員をしており
こちらのラジオは昨年7月に始めました。
話すのは好きですが
それほど得意ではなかったので
ラジオを始めて人に伝える話し方など
少しずつですが身についたなと思うので、ラジオ発信を始めて良かったと感じています。
それでは楽しんでラジオ聞いてくださいね♪
☆
普段目にしている景色、
なにげない日常の中にある
ちょっとした幸せ時間
あなたはどれだけ気づけていますか?
毎日の中で、つい忙しさに流されて見逃していませんか?
「今日はどうする?」
そう問われて、即答できる楽しみや時間の使い方を
あなたで考えて、見つけて、答えられる、自分軸で動くあなたになれる
そんなヒントが満載の30分間♪
ラジオの発信があなたの応援につながっていることを心より願っています。
たけっちと繋がるリンクはこちら ↓
公式LINE
番組への感想はこちらにお寄せください。
日常生活でのお悩み・転職でのお悩み、解決のお手伝いをしています。
登録後に、お好きなスタンプ1つ送ってください
https://linevoom.line.me/user/
Xアカウント(こちらでは主に転職の知っ得情報を配信中)
@takettchi0218
https://x.com/takettchi0218?t=
パーソナリティ | たけっち |
---|---|
公開日 | 2025/07/11 |
過去の放送一覧 | 日常を楽しむ応援チャンネル |