1. HOME >
  2. トレジャーハンター マコ&Tao >
  3. 『あなたのお宝いただくぜ!輝き☆トレジャーハンター参上』【第三回目のゲスト】『種まき人』という名で空き家管理を主な事業として活動されている竹内育代さん
  • 2025/02/03【かがやき局】『あなたのお宝いただくぜ!輝き☆トレジャーハンター参上』【第三回目のゲスト】『種まき人』という名で空き家管理を主な事業として活動されている竹内育代さん

    番組を聴く 一時停止

    『もう大丈夫っ!1人で悩まなくていいんだよっ!(⁠•⁠‿⁠•⁠)』

    なかなか身近なところで
    家族のことで悩んでることを
    相談できずにいるそこのあ・な・た (⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)

    今まで本当に頑張ってこられました!

    そんなあなただからこそ
    出会って、繋がって欲しい方を本日のゲストにお呼びさせていただきました!(⁠✯⁠ᴗ⁠✯⁠)


    本日のゲストは
    行き場がなくなって悩む人の為に
    元気あふれるみんなのお母さん的存在♡




    静岡県磐田市在住の『種まき人』という名で空き家管理を主な事業として活動されている竹内育代さんです。


    育代さんは、4人の娘さんの子育てを終え、今ではお孫さんもいる中

    磐田市の空き家問題や、高齢者も子どもも生きがいを持って過ごせる居場所づくりをしようと市議会議員さんなどの協力を得ながら様々な活動をされています。


    磐田市では、空き家問題が年々増加し、時代の変化から家族の形や人との関わり方が変わり、高齢者の孤独死、少子高齢化による介護保険制度の度重なる変更により家族の介護負担は増加の一途をたどっているという現実があります。

    この介護や福祉の課題は、磐田市に限らず日本全体の課題というのはみなさんもご存知と思います。


    育代さんは、行政だけでは賄いきれない課題についてみんなが生きがいを持ち、笑顔になるために様々な活動をされています!(o^^o)


    高齢者の増加による制度改定により、今まで福祉サービスを利用してきたけれどできなくなってしまった方などに対する自費サービスとしての介護サポートや、核家族化の中で増加した一人暮らしの高齢者のお困り事へのサポート(家事代行、安否確認、お墓参り代行など)をされています。



    何か困り事があると老若男女問わず頼られる存在の育代さん。



    そんなパワフルな育代さんですが

    実は順風満帆な人生を送っていたわけではなかった…。(「実は〜た…。」までやや大文字)


    それは、子ども4人中3人が不登校、引きこもりという子育ての悩みでした。

    今では、不登校は珍しくはなく
    不登校でもいろいろなサポートが受けられる環境がありますが、

    育代さんの子育て世代のときは


    「不登校なんてあってはならない」

    そんな息苦しい思いをし

    不登校の子を持つ母親にとって
    安心できる相談場所がなかったそうです。


    子どもたちの将来のために
    何が最善かわからないけど

    とにかくより良い選択をしていきたいと諦めずにいた育代さん。



    現在、空き家管理を主な事業とされていますが

    我が子たちの不登校、引きこもりを安心して相談できる場所を探していた
    その経験を活かし

    今後はイベントの会場など人の集まれる場として、

    高齢者と子どもの交流の場として、

    気軽に頼れる空間として、

    そして安心していられる居場所として
    空き家を活用していきたいそうです!




    このように日本の行政が行き届かない人たちのために、多岐に渡る活動をされている育代さんの人生背景についても触れさせていただきました!


    そしてこれからの未来ビジョンについてお話をお聴きしました(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)

    竹内育代さんの今後の活躍を応援します!



    種まき人に関してはこちらから↓↓↓

    住所:静岡県磐田市富丘168-8
    TEL:0120-620-621
    受付:9:00~17:00
    HP:https://tanemakibito.com/
    mail:tanemakibito2016@gmail.com

     

    ゲスト名 竹内育代さん
    パーソナリティ トレジャーハンター マコ&Tao
    公開日 2025/02/03
    過去の放送一覧 トレジャーハンター マコ&Tao

    pagetop