- HOME >
- my axis エントランス >
- my axis エントランス!〜全て愛の方向へ〜【第3回】家族まるっとケア ファミリーサポーター 樋口梨沙 さん
2021/11/07【表参道】my axis エントランス!〜全て愛の方向へ〜【第3回】家族まるっとケア ファミリーサポーター 樋口梨沙 さん



my axis エントランス!
心のままに夢は叶う
今回のゲストさんは…
家族まるっとケア
ファミリーサポーター
クオリアフィールド
樋口梨沙 さん
です!!
主に大阪を拠点として
夫婦でサロンをご経営。
夫婦ともに理学療法士の資格を持たれ、
身体の領域からのアプローチはもちろん。
その域を超えて、
予防や食育、
医療費、消費行動など多面的に、
“コンデショニング”の
関わりで、多くの方に拠り所を
提供されていらっしゃいます!!✨
才色兼備!!とは、
まさに梨沙さんのことで、
人生において本質的な考え方や想いを
30分存分に語っていただきました!!
●サロンや出張✨という形。
コンディショニング事業とは!?
●人の不調には、理由が必ずある!!
不調に対処する上で、
大切にしている価値観とは??
●妊婦さん、産後ママ、
お子さんの身体を見る中で、
発達歴が見て取れる!?
●もともと、埼玉県の
重症心身障害児者施設にて、
2歳〜60代の、幼児さん、ちびっこちゃん、学生さん、大人の方たち
に向けリハビリ等の支援をされていた!!
●そこで見えていた、景色とは??
●入所と。外来。という形式で
感じた限界とは??
●どんな障害があっても
可愛い、成長していくことでの
可能性は無限大!!
それに対応する必要のある
子育てママの視点について!!
●お母さんの大変さに寄り添いたいし
関わりたい、がハジマリ✨✨
●食育アドバイザーとして、
アレルギーを持ってる子が多い現状に、取り組む内容は??
●和のアロマの資格も取り入れながら?!
●食品ロス対策にもなる、
発酵野菜✨を用いた
オンラインお料理教室も展開!!
●酸味とうまく付き合える、
素材の味が活かせるレシピ開発も!!
●医療費削減、がキーワード!?
日用品に投資できていたら、
健康につながる
予防の予防の考え方とは!!
●大阪の南船場(みなみせんば)
で、来るだけで健康になれるカフェ
オープン?! 2022年明けごろ!!
●複合型カフェを展開する理由は??
医療系の資格の人たちが
相談しやすい場所にいる、身近にいる✨ 世界を!
●目玉は、米粉のハンバーガー!?
●プライベートのビジョンを
教えてください!!
●リスナーさんに贈るラストメッセージ!!✨✨
などなど
自分たちが
一番のモデルケースになる✨
子供を連れて行ける
職場を✨
子育てママさんにとって、
好きな仕事をする人はひと握り。
1人になる時間も取れるし、
お子さんとより一緒に居たいと
思ったときに、それも叶う働き方。
実践して
実行して
モデルケースに!!
私たち大人世代の
当たり前を変えて、
地球にも人にも優しい未来を。
板挟みのママを見て感じた
切なさを原動力に、
目に見えないような
大きな問題に対して、
真正面から向き合ってる梨沙さん!!
夫婦で、目に見える形にしながら、
突き進む梨沙さんから語られる言葉たち。
聞いた30分後には、
人生においての歩み方に
大きく肯定的影響を与えてくれる時間になること間違いナシ!!
是非ご視聴ください!!!
■樋口梨沙さんの情報はこちら■
クオリアフィールドHP :
https://qualia2017.net
梨沙さんInstagram :
https://www.instagram.com/risa_qf1112
カフェInstagram :
https://www.instagram.com/cafe_ceren.p
■高橋まなかさんの情報はこちら■
Instagram
https://instagram.com/manaka.mind?utm_medium=copy_link
ゲスト名 | 家族まるっとケア ファミリーサポーター クオリアフィールド 樋口梨沙 さん |
---|---|
パーソナリティ | まなか |
アシスタント | ディレクター三上真帆 |
公開日 | 2021/11/07 |
過去の放送一覧 | my axis エントランス |