- HOME >
- 毎日放送 みぽりん先生のピンと来てポーン! >
- 毎日笑顔 みぽりん先生のピントきてポーン【第137回 ゲスト 山中 敬太さん 田中 芙生子さん 林 ちひろさん】
2018/03/14【和歌山】毎日笑顔 みぽりん先生のピントきてポーン【第137回 ゲスト 山中 敬太さん 田中 芙生子さん 林 ちひろさん】



毎日笑顔みぽりん先生の『ピンと来てポーン!』
人生を直感で生きてきたみぽりん先生!
リスナーのみなさんから寄せらた疑問質問にみぽりん先生が「ピンときてポン」と答えます。
リスナーの皆様の質問・疑問・悩みは、下記のメールアドレスから
ドシドシ受け付けますので気軽に質問下さい(^ ^)
その際はラジオネームもお忘れなく!
✳️今回のゲストさんは表現倶楽部うどぃの敬太君、芙生子さん、ちひろさん
「うどぃ」は沖縄の言葉で「おどり」を表します。
「表現倶楽部うどぃ」は、
1.これまで小学生と大人が多く集まっていた公民館に、中学校や高校生世代の子どもたちに集まってもらい異世代で交流してもらうこと
2.舞台での成功体験・感動体験を通じて人をつくること
3.子どもたちが仲間づくりのできる場を用意すること
4.地域の中での活動を通じて地域で必要とされていることを自覚し、この街を大好きになることなどを活動目的としています。
「表現倶楽部うどぃ」は、「心の居場所づくり」
居場所を得るようになった子どもは、思春期の子どもには照れくさい「一生懸命は格好いい」「肝(きむ:志し)高く生きる」を実践・体感し、
自らのみならず他者へのいたわりも心に刻んだ、命の学習を実践しています。
この活動を通じて、子どもたちは地域への関心、愛着を深めています
このように「表現倶楽部うどぃ」地域に青少年という世代をキーワードにした、縦・横・ナナメの関係性を築いてきました。
こうした表現倶楽部うどぃの取り組みは、他市町村・府外から関心をもたれる事業となってきており、今後、青少年の居場所づくりの一つの事例として
他の地域でも取り組みが広がっています。
表現倶楽部うどぃ 第12回 本公演&卒業公演
久遠の光 ~新たな志星へと~
3月25(日).26(月)
【両日】
開場☞17:30 開演☞18:00
【値段】
大人2000円 高校生以下1000円
(当日 500円 UP)
【場所】
大阪府大阪狭山市文化会館
SAYAKAホール 大ホールにて
ご予約・お問い合わせ:大阪狭山キジムナーの会
(072)365 3465
mail : kijimunanokai.os@gmail.com
表現倶楽部うどぃ Facebook
https://www.facebook.com/表現倶楽部-うどぃ-512739595412564/
ゲスト名 | 山中 敬太さん 田中 芙生子さん 林 ちひろさん |
---|---|
パーソナリティ | 皆さんに幸せ運ぶプレゼンテーター、みぽりん先生(中村美保) |
アシスタント | みぽりん先生こと 中村 美保 |
公開日 | 2018/03/14 |
過去の放送一覧 | 毎日放送 みぽりん先生のピンと来てポーン! |