- HOME >
- 毎日放送 みぽりん先生のピンと来てポーン! >
- 毎日放送 みぽりん先生のピンと来てポーン!【第298回 ゲスト 恵那川上屋 鎌田 真吾 社長】【パートナー たつろう先生】
2019/10/23【和歌山】毎日放送 みぽりん先生のピンと来てポーン!【第298回 ゲスト 恵那川上屋 鎌田 真吾 社長】【パートナー たつろう先生】



毎日放送の「みぽりん先生の『ピンと来てポーン!』」
人生を直感で生きてきたみぽりん先生!
「ピンときてポン」を合言葉に、ラジオを通じて行動力とあり方をリスナーのみなさんに届けます。
リスナーのみなさんから寄せられた疑問質問にみぽりん先生が「ピンときてポン」と答えます。
【第51回 ゲスト 恵那川上屋 鎌田 真吾 社長】ご出演
鎌田社長は25キロもダイエットされました!
3ヶ月間人に会わず、水と納豆とキャベツで過ごされたそうです
株式会社・恵那川上屋は地域の生産農家と連携し、
栗のブランド化に力を注いでいる菓子製造会社です。
茶巾のような形が特徴の地元の銘菓、
「栗きんとん」の味を取り戻したいとの思いで取り組まれています
お父様の会社を継がれる時に、地元の方々との会合に参加され、
ほう葉寿司など地元の食文化にふれる機会がたくさんありました
その中で鎌田社長は、農業と食文化と芸術を融合させ、
それらを発展させたいと思うようになったそうです
地元のために、お客様のために力を注がれる
鎌田社長のラジオをぜひお聞きください
リスナーの皆様の質問・疑問・悩みは、
下記のメールアドレスから
ドシドシ受け付けますので気軽に質問下さい(^ ^)
その際はラジオネームもお忘れなく!
メールアドレス
honmarumakayama@gmail.com
みぽりん先生とつながりたい方はFBから友だち申請してね♪
https://m.facebook.com/profile.php?id=100004295476534
ジャブラ紹介動画
https://youtu.be/7bgzUIzv0MM
辰郎先生フェイスブック
https://www.facebook.com/tatsuro.hamamori
テンダー狭山教室ホームページ
https://www.shichida.co.jp/classroom/tender-sayama/
テンダー泉ヶ丘教室ホームページ
https://www.shichida.co.jp/classroom/tender-izumigaoka/
ゲスト名 | 恵那川上屋 鎌田 真吾 社長 |
---|---|
パーソナリティ | 皆さんに幸せ運ぶプレゼンテーター、みぽりん先生(中村美保) |
アシスタント | みぽりん先生こと 中村 美保 |
公開日 | 2019/10/23 |
過去の放送一覧 | 毎日放送 みぽりん先生のピンと来てポーン! |