- HOME >
- 最高で最幸のアイのかたちレボリューション >
- みやじたいきの最高で最幸のアイのかたちレボリューション 第8回目『夢』
2021/04/12【AMOR】みやじたいきの最高で最幸のアイのかたちレボリューション 第8回目『夢』



みやじたいきの
最高で最幸のアイのかたち
レボリューション
みなさん、こんにちは!
第7回目の放送は
いかがでしたか?
毎回月曜日お昼の12時配信です。
今回もランチタイムに
リラックスして
お聞き下さいね。
第8回目のテーマは
『夢』
とにかくこの番組は
リスナーの皆様が
たくさん気づいて
たくさん感動して
そして元気になれる
そんなきっかけになればいいなと
思っております。
僕のプロフィールもぜひ
合わせてご覧くださいね。
↓ ↓ ↓ ↓
◇1999年
音楽専門学校の仲間とメジャーデビューを目標に
全国のライブハウスを周る毎日だったが、
7年後、志半ばで一線を退き営業マンの道を歩む。
◇2007年
再会した元バンドメンバーが
「音楽療法士」という耳慣れない仕事に
情熱を燃やしていた。
たった1時間の「音楽療法セッション」後には
多くの高齢者が笑顔になり、
いきいきとした表情で言葉を交わす様子に触れ、
衝撃を受けると同時に、
音楽療法士は職業として成り立たない、
ボランティア色が根強い現実を知り
愕然とした。
◇2009年7月1日
株式会社Leaf音楽療法センターを設立
「音楽療法士を職業として確立する」ことを
ミッションに掲げ邁進していく。
◇2016年
新宿区では初めて完全送迎、
医療的ケア児を含む
重症心身障がい児を受入れ対象とした
児童発達支援、
放課後等デイサービス(ノーサイド新宿)を開設、
2018年には静岡県浜松市で
知的障がい児を対象とした学童を、
2020年には新宿区で
2事業所目となる
ノーサイド新宿ミュージックケアを開設し
高齢者から子どもたちまで
幅広い世代に向けてサービスを提供している。
◇2020年7月
社名を「株式会社Wellone’s」に変更し、
音楽を通した社会的課題の解決という
ミッションを新たに掲げ、
音楽療法士の育成、
障がい児者の増加に伴う社会資源の
再構築の必要性を訴えながら
少しでも
「ひとりひとりが生きよい未来のある国に」を
実現するため事業に取り組んでいる。
また、
訪問音楽療法サービスの
提供施設数は170を超え、
業界トップを走り続けている。
___________________
☆アイのかたちレボリューション☆
自分に
そして他人に対して
大切にしているもの、
大切にしたいこと、
こう在りたいと望むこと、
譲れないものなど、
すべてはみんなの
「アイのかたち」
みんなの「アイのかたち」を
理解し、
共感し、
時には許し合い、
そしてその様々な
アイのかたちを
大きく大きく
膨らませていくことで、
新たな生き方、
新たなあり方を
発見して進化させ
いわゆる「革命」を
起こしていこうという
未来へのガイドラインである。
________________________
■みやじたいきの情報はこちら■
みやじたいき インスタグラム
https://instagram.com/taiki.miyaji?igshid=nuonqi41wwai
株式会社Wellone’s HP
https://wellones.co.jp
Facebookグループ
音楽♪でシニアが「笑顔★」に変わる!音活研究部
https://www.facebook.com/groups/671239116917194
音楽療法に興味のある方が集まって、
音楽を活用する方法について
共有するfacebookグループを作りました。
音楽をやっている方、
介護職に従事されている方、
音楽療法にご興味ある方、
是非、ご参加いただきたいです。
インスタグラム(ノーサイド新宿@Leaf音楽療法センター)
https://www.instagram.com/noside_leaf/
パーソナリティ | みやじたいき |
---|---|
アシスタント | あかいゆかり |
公開日 | 2021/04/12 |
過去の放送一覧 | 最高で最幸のアイのかたちレボリューション |