- HOME >
- ありがとうの部屋 >
- 妄想ノトビラ
2020/01/29【愛知】妄想ノトビラ
妄想を楽しんでいますか?
「妄想」と聞くと何やら怪しげな雰囲気を感じるかもしれません。
子供の頃に抱いていた大きな夢
憧れだった人との恋愛も理想的な自分の姿
それはもしかしたら「妄想」の一部だったかもしれません
動画視聴が全盛のこの時代に音だけで世界を作る「ラジオ」
というメディアは時代遅れでしょうか?
姿形が見えない「音」や「声」だからこそできる「自分だけの世界」があります
それが「妄想」です
空想も妄想も事実とはかけ離れたことを想像することを言います
妄想は空想よりもより不道徳であったり
より不健全な心の欲求から沸き起こる「根拠のない想像」です
動画が身近で楽しくなればなるほど
想像力や自分の世界観を想像する楽しさが失われていくような
そんな気がしてなりません。
実を言うとラジオドラマは新しいものではありません
1952年から1954年にかけてNHKラジオ放送で
「君の名は」というラジオドラマが放送され
放送時間になると銭湯が空になるほどの人気番組が存在しました
敗戦間もない激動の日本で人々に明るい兆しと明日へのやる気を
与えてくれました
名作「君の名は」放送から約70年
歴史は繰り返すと言います
コロナ禍で肉体的にも精神的にも多大なストレスを抱えている
今の日本に必要なものは70年前と全く同じだと感じています
ホンマルラジオ愛知局が制作するラジオドラマ「妄想ノトビラ」が
一人でも多くの方の「元気」になればという想いから企画がスタートしました
「妄想で日本を元気にする!」
一人でも多く方にご賛同頂けて、応援して頂ければ幸いです。
| パーソナリティ |
ホンマルラジオあいち |
| 公開日 |
2020/01/29 |
| 過去の放送一覧 |
ありがとうの部屋
|
