- HOME >
- 検索一覧
検索一覧(6件)
番組紹介
クリエイターズカフェ月光
クリエイターズカフェ月光【第56回】
第58回埼玉SF大会Sci-con(サイコン)レポートPART02
7月27日 28日 2日間
埼玉県大宮市ソニックシティで
開催されたサイコン
朝9時から開会式があり
11時から休みなしで夜の8時まで
80以上ある分科会があります。
ひとつの分科会は1時間半かけての
トークイベントです。
今回は
分科会の1つ
テーマ
(すごい科学で守ります)
こちら1時間30分超の番組を
ぎゅーっと30分にまとめました。
出演者は
ホンマルラジオ パーソナリティーでもある
カフェ月光のマスター 重馬氏
ゲーム製作会社社長 松山氏
漫画家 長谷川氏
クロノアイズ全6巻
2003星雲賞 コミック部門 受賞
(sci-con記念誌 星雲賞50年史より)
NHKラジオドラマにもなった
妖精作戦 原作者 SF作家の笹本氏
彗星狩り(上)(中)(下)
1999星雲賞 日本長編部門 受賞
(sci-con記念誌 星雲賞50年史より)
漫画家 環(たまき)氏を迎えての
最新作仮面ライダージオウ映画版から
米国映画 ゴジラ キングオブモンスター
ウルトラマン
本郷 猛の仮面ライダーまで
多岐に渡ってのぎりぎりトーク
(すごい科学で守ります)
お楽しみに〜
(左から長谷川裕一さん 笹本裕一さん 環望(たまき)さん
(左から 松山 洋さん 重馬 敬さん )
長谷川裕一さんのコレクションがずらりっ!!
--------------------------------
▼長谷川裕一さん公式ブログ「スタジオ秘密基地」
http://blog.studio-himitsukichi.com/
▼サイバーコネクトツーHPはこちら
http://www.cc2.co.jp/
▼松山洋氏Twitter
https://twitter.com/piroshi_cc2
▼笹本裕一さんツイッターはこちら
https://twitter.com/sasamotoU1
▼環望(たまきのぞむ)さんツイッターはこちら
https://twitter.com/tamakinozomu
--------------------------------
インターネットラジオ ホンマルラジオ
クリエーターズカフェ月光
長谷川裕一さん松山 洋さん出演番組はこちら
https://honmaru-radio.com/geko0041/
--------------------------------
(埼玉SF大会,Sci-conHPより抜粋)
すごい科学で守ります
企画時間:7/28 15:00~
企画場所:602
企画紹介
毎度おなじみ、
長谷川裕一とゆかいな仲間たちによる
東映特撮SF考証
出演者:長谷川裕一 環望 重馬敬 笹本祐一 松山洋
****************************************************************
【クリエイターズカフェ月光 特別版 東京ゲームタクト2019】
ホンマルラジオの公開収録に参加いたしました!
2019年6月1日(土)、6月2日(日)
大田区民ホール・アプリコにて開催されたゲーム音楽の祭典、
「東京ゲームタクト2019」
様々なゲーム音楽をフルオーケストラ、吹奏楽、室内楽と丸二日間、たっぷりと楽しめるファンにとっては感激のイベントです。
そこにホンマルラジオの会長中村氏をMCとした公開収録が開催されました。
ゲストは有名なゲームシナリオの作曲家さんたち、そして、クリエイターズカフェ月光のマスター、重馬 敬も進行役として参加。
ここだけで聴けるゲーム音楽についてのよもやま話。
ぜひ、お聴きください!
■パート1
ゲスト
作曲家 岩垂徳行さん
代表曲 グランディア、逆転裁判、ソード・オブ・ガルガンチユアほか多数
作曲家 なるけみちこさん
代表曲 ワイルドアームズほか多数
作曲家 桑原理一郎さん
代表曲 モンスターストライク、スマッシュ&マジックほか多数
昨今ではオペラも手がけられる
■パート2
ゲスト
サウンドプロダクションATTIC INC.代表
サウンド プロデューサー
中條謙自さん
株式会社 ノイジークローク
TOKYO GAME TAKT 2019主催
加藤浩義さん
代表作品 ダンスミュージックが得意!!
作曲家 いとうけいすけさん
代表作品 銃声とダイヤモンド等々
【みんなの局】TOKYO GAME TAKT 2019「ゲーム音楽&クラシックの融合?!」
パート1
https://honmaru-radio.com/everyonehonmaru0009/
パート2
https://honmaru-radio.com/everyonehonmaru0010/
番外編はこちら
https://honmaru-radio.com/everyonehonmaru0011/
本気まるだし、インターネットラジオ局:ホンマルラジオ!!
ゲスト名 | 分科会「すごい科学で守ります」 出演者 長谷川裕一さん 環望(たまきのぞむ)さん 重馬 敬さん 笹本裕一さん 松山 洋さん |
---|---|
公開日 | 2019/09/19 |
クリエイターズカフェ月光【第56回】第58回埼玉SF大会Sci-con(サイコン)レポートPART02
番組紹介
クリエイターズカフェ月光
【第44回 】ゲスト:漫画家の長谷川裕一先生、サイバーコネクトツーの代表 松山洋社長
クリエイター……それは我々のすぐ近くにいながらも
得体が知れない不思議な職業の人たち。
そんなクリエイターたちがどんな世界を生き
どんなことを考えているのか?
この『クリエイターズカフェ月光』で
彼ら彼女らの本音を聞いてみませんか……?
さて、漫画家の長谷川裕一先生をおむかえしてのクリエイターズカフェ月光
いよいよ今回がラストです!
長谷川漫画の魅力はSFにあり!
……ということで、長谷川先生のルーツになっているSF作品
そして、SFらしさってなに? とお話をうかがっていきます。
サイエンスフィクションとしてのSF。
センスオブワンダーとしてのSF。
藤子・F・不二雄先生の「すこし不思議」のSF。
SF感はいろいろありますが、長谷川漫画のSFの魅力とはどこにあるのか?
ゲストのサイバーコネクトツーの代表取締役、松山社長とともに語っていきます。
どうぞよろしくお願いします。
長谷川節にメロメロな漫画ファンのみなさん!
どうぞお楽しみください〜!
▼長谷川裕一公式ブログ「スタジオ秘密基地」
http://blog.studio-himitsukichi.com/
▼サイバーコネクトツー
http://www.cc2.co.jp/
▼松山洋氏Twitter
https://twitter.com/piroshi_cc2
ご意見、ご質問はこちらまで
重馬 敬のFB※ホンマルラジオ聴きました。とコメントください
https://www.facebook.com/shigema
ゲスト名 | 漫画家の長谷川裕一先生、サイバーコネクトツーの代表 松山洋社長 |
---|---|
公開日 | 2019/02/27 |
クリエイターズカフェ月光【第44回】ゲスト:漫画家の長谷川裕一先生、サイバーコネクトツーの代表 松山洋社長
番組紹介
クリエイターズカフェ月光
【第43回 】ゲスト:漫画家の長谷川裕一先生、サイバーコネクトツーの代表 松山洋社長
クリエイター……それは我々のすぐ近くにいながらも
得体が知れない不思議な職業の人たち。
そんなクリエイターたちがどんな世界を生き
どんなことを考えているのか?
この『クリエイターズカフェ月光』で
彼ら彼女らの本音を聞いてみませんか……?
さて、漫画家の長谷川裕一先生をおむかえしての第三弾!
今回は、たくさんの長谷川さんの作品の中から
自分の好きな漫画について語っていきます。
マップス、クロスボーンガンダム以外にも長谷川先生の漫画は熱い名作ぞろい!
サイバーコネクトツーの代表取締役、松山社長とともに思いを語っていきたいと思います
ファンタジーロボットの傑作!『轟世剣ダイソード』
初期作品ながら長谷川イズムのつまった『鋼鉄の狩人』
時間SFとしてもアイディアに脱帽する『クロノアイズ』
えっと……エッチな漫画の『童羅』、マジンガーZ対ゲッターロボが熱い『竜が滅ぶ日』
スーパロボット大集合の『ビクトリーファイブ』
ひとり長谷川ロボット大戦の同人誌『大外伝』まで語りつくします!
どうぞお楽しみください!
次回は
2月27日(水)フォースシート:長谷川先生とSF
公開です。
ご期待ください!
長谷川節にメロメロな漫画ファンのみなさん!
どうぞお楽しみください〜!
▼長谷川裕一公式ブログ「スタジオ秘密基地」
http://blog.studio-himitsukichi.com/
▼サイバーコネクトツー
http://www.cc2.co.jp/
▼松山洋氏Twitter
https://twitter.com/piroshi_cc2
ご意見、ご質問はこちらまで
重馬 敬のFB※ホンマルラジオ聴きました。とコメントください
https://www.facebook.com/shigema
ゲスト名 | 漫画家の長谷川裕一先生、サイバーコネクトツーの代表 松山洋社長 |
---|---|
公開日 | 2019/02/20 |
クリエイターズカフェ月光【第43回】ゲスト:漫画家の長谷川裕一先生、サイバーコネクトツーの代表 松山洋社長
番組紹介
クリエイターズカフェ月光
【第42回 】ゲスト:漫画家の長谷川裕一先生、サイバーコネクトツーの代表 松山洋社長
クリエイター……それは我々のすぐ近くにいながらも
得体が知れない不思議な職業の人たち。
そんなクリエイターたちがどんな世界を生き
どんなことを考えているのか?
この『クリエイターズカフェ月光』で
彼ら彼女らの本音を聞いてみませんか……?
さて、漫画家の長谷川裕一先生をおむかえしての第二弾!
今回は、『機動戦士クロスボーン・ガンダム』をはじめとした
ガンダム漫画についてお話をうかがいます!
いいですよね、クロスボーンガンダム!
富野監督はどれぐらいかかわっているの?
スーパーロボット大戦に出撃したときのファンの感激!
イデオン対ガンダムのお話もすこし。(汗)
ホントにこの作品がアニメーションになってないのが不思議!
そのあたりもうかがっています。
もうひとりのゲストは前回とおなじくサイバーコネクトツーの代表取締役松山洋社長!
長谷川先生の収録ということで駆けつけてくださいました!
それでは、お楽しみください!
次週以降は以下のような公開予定です。
2月20日(水)サードシート:勝手に好きな長谷川作品を語る!
2月27日(水)フォースシート:長谷川先生とSF
長谷川節にメロメロな漫画ファンのみなさん!
どうぞお楽しみください〜!
▼長谷川裕一公式ブログ「スタジオ秘密基地」
http://blog.studio-himitsukichi.com/
▼サイバーコネクトツー
http://www.cc2.co.jp/
▼松山洋氏Twitter
https://twitter.com/piroshi_cc2
ご意見、ご質問はこちらまで
重馬 敬のFB※ホンマルラジオ聴きました。とコメントください
https://www.facebook.com/shigema
ゲスト名 | 漫画家の長谷川裕一先生、サイバーコネクトツーの代表 松山洋社長 |
---|---|
公開日 | 2019/02/13 |
クリエイターズカフェ月光【第42回】ゲスト:漫画家の長谷川裕一先生、サイバーコネクトツーの代表 松山洋社長
番組紹介
クリエイターズカフェ月光
【第41回 】ゲスト:漫画家の長谷川裕一先生、サイバーコネクトツーの代表 松山洋社長
クリエイター……それは我々のすぐ近くにいながらも
得体が知れない不思議な職業の人たち。
そんなクリエイターたちがどんな世界を生き
どんなことを考えているのか?
この『クリエイターズカフェ月光』で
彼ら彼女らの本音を聞いてみませんか……?
さて今回は
『マップス』シリーズ、『轟世剣ダイソード』、『クロノアイズ』、『機動戦士クロスボーン・ガンダム』シリーズ
などで知られる漫画家の長谷川裕一先生をおむかえしてお送りいたします。
そして、長谷川漫画の大ファンであるゲーム制作会社、サイバーコネクトツー松山洋社長も駆けつけてくださいました。
マスターであるわたし、シゲマは、長谷川さんとは20年以上のお付き合い
そして、バイト定員の加納も長谷川漫画の大ファンです。
今回は特別版として4週連続で、長谷川漫画のおもしろさを語りつくします!
最初のファーストシートは、やはりあの名作!
『マップス』について。
そして、次週以降は以下のような公開予定です。
2月13日(水)セカンドシート:『ガンダム』との関わり
2月20日(水)サードシート:勝手に好きな長谷川作品を語る!
2月27日(水)フォースシート:長谷川先生とSF
長谷川節にメロメロな漫画ファンのみなさん!
どうぞお楽しみください〜!
▼長谷川裕一公式ブログ「スタジオ秘密基地」
http://blog.studio-himitsukichi.com/
▼サイバーコネクトツー
http://www.cc2.co.jp/
▼松山洋氏Twitter
https://twitter.com/piroshi_cc2
ご意見、ご質問はこちらまで
重馬 敬のFB※ホンマルラジオ聴きました。とコメントください
https://www.facebook.com/shigema
ゲスト名 | 漫画家の長谷川裕一先生、サイバーコネクトツーの代表 松山洋社長 |
---|---|
公開日 | 2019/02/06 |
クリエイターズカフェ月光【第41回】ゲスト:漫画家の長谷川裕一先生、サイバーコネクトツーの代表 松山洋社長
番組紹介
クリエイター……それは我々のすぐ近くにいながらも、得体が知れない不思議な職業の人たち。
そんなクリエイターたちがどんな世界を生き、どんなことを考えているのか?
この『クリエイターズカフェ月光』で、彼ら彼女らの本音を聞いてみませんか···?
今回のクリエイターズカフェ月光は、
「「出張版・第57回SF大会 Juracon in 水上温泉 ホテルジュラク」
ということで、特別編としてお送りします!
年に一回、各地を持ち回りで開催されている日本SF大会。
2018年は、7/21、22、水上温泉でホテルを借り切って開催されました。
クリエイターズカフェ月光では、ホンマルラジオさんのご協力のもと、ゲスト参加している5人の方々のインタビューに成功いたしました!
1:長谷敏司さん
SF作家。「円環少女」やアニメ化された「BEATLESS」の作者さん。
AI(人工知能)の未来や将来的なシンギュラリティに鋭くとてもSF的な考察を広げています。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E8%B0%B7%E6%95%8F%E5%8F%B8
2:芝村裕吏さん
ゲームデザイナー、作家、漫画原作者など
「ガンパレードマーチ」や「刀剣乱舞」の中の人。「マージナル・オペレーション」など小説もヒット作多数。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8A%9D%E6%9D%91%E8%A3%95%E5%90%8F
3:海法紀光さん
作家、翻訳家、アニメシナリオライターなど
アニメ化されたコミックス「がっこうぐらし!」の原作者。アメコミの翻訳やアニメ「ガンスリンガー・ストラトス」のシリーズ構成も。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E6%B3%95%E7%B4%80%E5%85%89
4:長谷川裕一さん
漫画家。
「マップス」や「轟世剣ダイ・ソード」、「クロスボーン・ガンダムシリーズ」、SF大会では「すごい科学で守ります!」の部屋を毎年開催。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E8%B0%B7%E5%B7%9D%E8%A3%95%E4%B8%80
5:アサウラさん
作家、ゲームシナリオ協力。
アニメ化された「ベン・トー」の作者。「ファング・オブ・アンダードッグ」、「道—MEN」など著作多数。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B5%E3%82%A6%E3%83%A9
どうでしょう?
SF大会の雰囲気を感じとっていただければと思います!
2018年 第57回 日本SF大会 Juracon
http://www.juracon.jp/
2019年 第58回 日本SF大会 Sci-con
https://www.scicon.jp/ja/
ゲスト名 | 特別編 「出張版・第57回SF大会 Juracon in 水上温泉 ホテルジュラク」 |
---|---|
公開日 | 2018/08/18 |