- HOME >
- ここ静岡から“ありがとう”をつなぐ >
- GW中は、着物生活です。お着物を通して思う事。
2022/05/04【HR-SK】GW中は、着物生活です。お着物を通して思う事。



新しいが生まれることも大切ですが、今の受け継がれている
日本の伝統文化を改めて見直すことも大切ですよね。
こんにちは。
GW5月3日から駿府の工房『匠宿』にて
着物レンタルをしております。
そこで使用しているお着物は、ずっと箪笥の中に眠っていたものばかり。
繭が糸を作り、人が手をいれ糸を作り、色を付けたりしながら、
出来上がった糸を使って、織を繰り返す。
出来上がった生地を使って、お着物へと生まれ変わるんですよね。
こんなことを考えると、一つの着物の大切さを改めて考えてしまいます。
便利に、裕福になっているからこそ、大切なことを
忘れない心でありたいと思いました。
是非、聴いてくださいね。
facebookページ【ホンマルラジオしずおか局】
https://www.facebook.com/honmaruradioshizuoka
facebookページ【躾勢美サロン幸】
https://www.facebook.com/siseibesaloonsachi
facebook個人【山下幸穂】
https://www.facebook.com/sachiho771208
Instagram 【山下幸穂】
https://www.instagram.com/sachiho8888/
パーソナリティ | 山下幸穂 |
---|---|
公開日 | 2022/05/04 |
過去の放送一覧 | ここ静岡から“ありがとう”をつなぐ |