1. HOME >
  2. 〜笑顔で世界を満たそうプロジェクト〜☆ナビゲーターMADOKAの『笑顔で変わるSELLECTION』☆ >
  3. 〜笑顔で世界を救おうプロジェクト〜☆ナビゲーターMADOKAの『笑顔で変わるSELLECTION』☆Sellect.67『肌に最高のギフト~ビロード西陣最後の工場を守りたい~』#家族
  • 2025/08/24【笑顔で開運】〜笑顔で世界を救おうプロジェクト〜☆ナビゲーターMADOKAの『笑顔で変わるSELLECTION』☆Sellect.67『肌に最高のギフト~ビロード西陣最後の工場を守りたい~』#家族

    番組を聴く 一時停止

    【笑顔で開運浅草局】代表 MADOKA
    〜笑顔で世界を満たそうプロジェクト〜
     ナビゲーターMADOKA
    『笑顔で変わるSELLECTION』


    【Sellect. 67】

    『肌に最高のギフト~ビロード西陣最後の工場を守りたい~』




     ゲストさん紹介 


    ㈱杣長 専務取締役 杣裕美さん

    京都府京都市大黒町
    天鵞絨(ビロード)美術館

    ビロード展示販売




     自己紹介 

    株式会社杣長(ソマチョウ)
    杣裕美(そまひろみ)さん


    昭和33年、世界遺産東寺の門前に生まれ、大家族の中で家族愛に恵まれて育つが、
    幼稚園・小学校では友達と馴染めず、本を読むこと、想像の世界で遊ぶことが好き。
    私立の中高に入って、やっと人前で自分らしさを出せるようになる。

    大学は教養学部卒業。商社勤務。

    日本における天鵞絨(ビロード=英語ではベルベット)の発祥の地で
    ビロード製造を家業とする現在の夫と結婚。一男一女を授かる。

    優しい夫が、愛知県一宮市にて杣長のビロード製液晶パネル研磨布の製造会社
    (後に日本の物作り資材部門のグランプリ受賞)設立、

    社長を兼務することになり、
    更に関連企業(福井市の染織加工会社)の社外取締役を引き受けることとなり、
    2004年に仕事の重積から突然鬱状態になる。

    始めは、精神的サポートに孤軍奮闘するも、
    どんなに心を尽くしても救えない無力を痛感。

    会社経営に関わることになり、
    杣長の専務取締役・染織加工会社社外取締役会長。
    現在に至る。



    そんな折、全国で古事記塾を開催されている今野華都子先生に出会い、
    神戸古事記塾に通い始める。

    古事記の神話に伝わる神々は、強者では無くて失敗をする等身大の人として、
    今を生きる私達の手本を示してくださっている。

    日本語を母国語として度々災害の起こるこの日本列島に縄文時代から息づく生き方、
    黒白で正しさを押し付けるのでは無く、許し合い、

    人の価値を優劣で比較するのでは無く、
    自分の与えられた環境で、自分の気づいたことを自分のやり方で、
    自分の出来る分だけやりなさい。

    どの仕事も同等に尊いと…

    9ヶ月後に、ビロード美術館で京都華都子塾
    (古事記から、生き方を学ぶ)を主催、11年目。

    よく思われたいを外して、
    内面から溢れてくる自分の感性のままに表現する
    大人のお絵描き(遊龍先生)教室を開催中。

    友人の江藤ゆう子ボーカルスクールで、
    今野華都子先生と共に魂で歌うチームを結成。

    年に一度、京都コンサートホールにて、それぞれの自己表現

    養護学校の教師を長年されていた山元加津子ちゃんが、
    人の遺伝子の解読に成功され、遺伝子のスイッチのオンオフを発見された
    村上和雄先生の思いを託されて作られたメルヘン小説「リト」に感動して、
    ビロード製リトのぬいぐるみキットを作り、能登半島災害支援。




    皆さまに伝えたい事

    ○NHK「あさイチ」の凄ワザで出題されたクイズ
    「パウダーファンデーションを塗るのに、お肌への負担が一番少ないのは?」

    東京女子医大 東医療センター皮膚科医局長澤田先生が
    常和薬品の研究者の方と共同実験された結果は、
    スポンジ・刷毛・パフで、紫外線が防げているか検証。

    肌ストレスが少なく、均質にパウダーを塗布できるのは、
    ダントツでパフ!!!

    ○ソマチョウのパフ生地TPTの繊維の細さクイズの答えは、

    一平方センチメートルに何と195,000本!
    シルクの2分の1以下の0.41デニールの糸に
    撚りを掛けて丁寧に織り上げています。

    天然素材パフは、一回洗濯しただけで毛が寝てしまいますが、
    杣長がパフ生地に特化して採用している繊維は、

    どれも肌に優しく洗濯しても毛が寝ない工夫をしているので、
    紫外線予防効果等が繰り返し洗濯機で洗濯しても継続します。

    統合健康サロンを運営されている中山竜士さん所有の波動測定器で
    杣長のパフ生地の波動を調べて頂いたところ、
    免疫力の数値がなんと機器の最高値の99を表示。
    (シャロームのロゴデザイン入りの枕カバーのご依頼を頂いています^_^)

    使う人の最高の幸せを追求して、織り続けています。






    自分自身を大切にする為にも、
    心を込めて作っている製品を長く使い続けて欲しいと思います。
    (一年以上使えるので、コスパも断然安いです!)

    ○ビロード発祥の地京都西陣に唯一軒となったビロード専門の織元として、

    今年の大阪万博に、
    関西パビリオン京都ブースに、
    分野 産業
    ウィークテーマ 未来を織りなすで、

    京都のものづくりを代表する繊維産業をテーマに、
    各出展者の卓越した技術によって、伝統を経糸に、
    革新を緯糸に織りなす未来のカタチを体感してもらう。

    に、スペースを頂戴して、
    実際に触れて頂き、説明をさせていただきました。
    6月30日(月)〜7月6日(日)

    来場者の方の反応の予想以上のテンションの高さに、
    絶滅危惧種なんて言ってられない。
    俄然、存続への思いが膨らみました。




     宣伝 

    杣長の技術が詰まったビロード製昇華転写プリントの額・パネル、洗えるクッションは、
    写真や絵画を実物以上の立体感で、見る人の心を惹きつけます。


    2025.10月24日 
    世界的写真コンクールの賞を毎年の様に取り続ける写真家安藤誠さんの講演会と安藤誠さんの作品をビロードに昇華転写した巨大アート作品、クッションの秀品のお披露目
    天鵞絨美術館


    11月1日〜9日 
    ヨーロッパで芸術文化の大賞を取り続けるアーティスト吉田英子の作品展
    吉田英子作品の昇華転写パネル・クッション展示
    天鵞絨美術館


    11月30日 
    山元加津子ちゃんの講演会
    ビロード製リトぬいぐるみキット他出店予定
    高槻城公園文化芸術劇場


    12月5〜7日
    今野華都子先生の世界観をアートで表現された作品及び芸術集団「いろのわ」作品展
    今野華都子作品をビロードに昇華転写パネルにした作品の展示
    京都東山 知恩院和順会館


    2026年8月7〜9日
    今野華都子先生、遊龍先生のヨーロッパ凱旋原画展及び芸術集団「いろのわ」作品展
    ビロード昇華転写作品展示
    京都市美術館別館




     パーソナルアクセスリンク先 

    株式会社杣長



     
     

    株式会社杣長 https://somacho.co.jp


     





    パーソナリティ紹介

    ホンマルラジオ笑顔で開運浅草局
    笑顔で世界を満たそうプロジェクト

    MADOKA










     
     
    保育園で保育士をしながら、
    ラジオ活動やイベントを通して、笑顔を広める活動をしています。

    受付事務、保育士、日本語教師、漢字の寺子屋教室、をしてきて、
    子供や教育に携わるなかで、
    人の成長には「教える」のではなく
    「信じて一緒にワクワクする」ことが大切だと感じました。
    一人一人の「良いところ」を見つけるのが得意です。

    自撮りは自分を好きになる作業
    お洒落は自分を大切にする作業
    笑顔は周りも幸せにする作業

    自分自身が普通の主婦から、
    母であっても一人の女性として輝けることを体感し、
    もっとたくさんの人が自分らしく更に笑顔で暮らせるように、
    2024.9.1に【ホンマルラジオ笑顔で開運浅草局】を立ち上げました。



    また、自宅にいる3人の子供たちと一緒に、保護犬猫活動で、
    一年間で15匹の犬猫を里親さまにお届けした経験から、
    人も動物も心が通じる瞬間!家族が出来る瞬間に何度も立ち会い、
    この魂が震えるような感動体験は
    ラジオで一人一人の人生のストーリーや想いに触れるときにも似ていて、
    今度は、ラジオを通じてこの感動を広めたいと感じました。



    世界平和を目指して、笑顔いっぱいのあたたかい世界を広げたい。

    ワクワクすること心からあたたかくなること、毎日その時、
    その瞬間にできることを大切しながら、
    自分も大切にみんなも幸せになれることをしていきたいです。






     
     


      皆さまに伝えたい事  

    一緒にラジオで笑顔を広める活動をしていく仲間を募集しています。
    ・ラジオゲスト出演したい
    ・ラジオパーソナリティになりたい
    ・公開ラジオ収録イベントを開催したい
    ・自分の事業や活動を世の中に発信したい
    ・楽しいことワクワクすることがしたい
    ・はじめてのことに挑戦してみたい
    ・自分を変えたい
    ・ご自身の夢を形にしたい
    ・たくさんのご縁で繋がりたい方  

    などなどお待ちしています。

    お気軽にメッセンジャーにお問い合わせください!






     
     

    ゲスト名 ㈱杣長 専務取締役 杣裕美さん
    パーソナリティ MADOKA
    公開日 2025/08/24
    過去の放送一覧 〜笑顔で世界を満たそうプロジェクト〜☆ナビゲーターMADOKAの『笑顔で変わるSELLECTION』☆

    pagetop