- HOME >
- 神谷羽美の どうぶつ大好き! うみぃ〜るチャンネル♡ >
- 神谷羽美の どうぶつ大好き! うみぃ〜るチャンネル♡【第13羽】サメ愛は地球を救う!? ゲスト :サメブロガー Reinoさん
2022/03/27【東京総本局】神谷羽美の どうぶつ大好き! うみぃ〜るチャンネル♡【第13羽】サメ愛は地球を救う!? ゲスト :サメブロガー Reinoさん



ディスティニーセラピスト神谷羽美の
どうぶつ大好き!
うみぃ〜るチャンネル♡
皆様と一緒にゆるーい和み時間を過ごしながら、
動物たちの思いや 自然の偉大さや
わたしたちが生かされている奇跡などを、
ちょこっとでも感じたり、
人と自然と動物がバランスよく共存する未来を、
軽やかにみんなで思い描いてみるような そんな番組にしたいです。
【第13羽】
いつも聴いていただき、ありがとうございます。
またまた素晴らしいゲストさんをお呼びしちゃいました。
サメブロガーのReinoさん&にゃぶりちゃんです!

サメというと怖いイメージもあると思いますが、
実はサメから、世界のあんなことやこんなことまで見えてきちゃうんです。
○サメ好きになるきっかけは、なんとあの恐怖映画だった!
○サメを守るには、貧困をなくすこと!? サメとSDGsの意外な関係
○サメは食べません! Reinoさんのサメへの思い などなど。
深いテーマに話が及びつつも、 みちくんの頭にジンベイザメが乗ってたり(笑)と、
楽しい収録となりました。
ゆるっとお気楽に聴いてみてくださいね♪
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
アイドル、アーティスト、美容研究家、Webコンサルタントなど
さまざまな活動を経て 今はブロガーとして活躍されているReinoさんと
パートナーとしてブログに登場しているにゃぶりちゃん。
ご出演のオファーをしたときに
「わたしも人間中心主義ではなく、
持続可能な関係性で動物たちと共存できたらいいと思っています」
とおっしゃってくださったのが、すごく印象的でした。
Reinoさんのお話を聞いて、
生き物たちがのびのびと幸せに暮らす世界であるためには、
やっぱり人間が幸せであることが大切なんだなぁと改めて思いました。
緊張して、またやらかしてしまい にゃぶりちゃんとほぼお話できずだったのが心残り(涙)
サメのこと、Reinoさんやにゃぶりちゃんのこと、
SDGsのこと、 気になったらこちら↓
https://musea.blog/

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
みなさまへのメッセージもお預かりしております。
Reinoさんからリスナーのみなさまへ
はじめまして! サメブロガーのReinoです。
子供の頃からサメが大好きで、
2021年ごろから本格的にブロガーとしての活動を始めました。
ブログではマスコット的存在のにゃぶりと二人(?)でサメの情報を発信しています。
実は、ひとくちにサメといっても、その種類は537種類もいます。
また、猫や犬のように、種類によって、顔立ち・大きさ・性格にも個性があり、
寿命もさまざまなんです。
中には400年生きるサメもいるんですよ。
恐ろしい生き物と思われがちなサメですが、IUCNレッドリストでは、
世界のサメ類の31%(167種)が絶滅危惧種と評価されています。
その原因は、乱獲、混獲、生息環境の喪失や悪化、気候変動の影響など、
私たち人間による要因が大きいと考えられています。
世界的大ヒット映画『ジョーズ』の影響で
恐ろしい人食いザメのイメージが浸透していますが、
実はサメよりも人間の方が怖いんです。
ブログを通して、サメの面白さだけではなく、サメと人間の共生と
その保全にまつわる問題についてもお伝えできたらと考えています。
にゃぶりのこと
よく男の子と間違えられますが、かわいいものに目がないサメの女の子です。
好きなものはお花ですが、海草の一種だと思い込んでいるようです。
お花を見ていると海を思い出すとか。
尾びれがまだ成長途中の小ザメですが、これでも一応ホホジロザメ。
サメフードを食べすぎると狂乱索餌に陥るのが悩みどころ。
お出かけ好きで好きな場所は水族館や海。
好きな芸能人はKing & Princeの永瀬廉くんです 笑
好きな映画はジョーズなどの有名サメ映画のみならずZ級サメ映画も大好き。
わたしに隠れて秘密のアルバイト
https://xn--y8jwb6b8eshym1b.com/
をしているという噂もあります!?

MUSEA BLOG(ミューゼアブログ)
https://musea.blog/
サメグッズ
https://suzuri.jp/musea
サメwiki
https://sharks.wiki/
ブログでサメちゃんねる
https://shark-activist.com/
The Charlene.(シャーレイン)のギターボーカルとして、
CDを全国発売、
iTunesやレコチョクなどで配信したことも。
バンドのホームページ
https://thecharlene.com/

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
ゲストさんプロフィール
Reino
フリーランスのブロガーとして活動。
サメ保全やフカヒレ問題、サメの面白さやかわいさ、水族館レポなどをブログで発信中。
好きなサメはホホジロザメ。
mieux代表、メディア事業(美容・リカレント教育など多数)、
SEOコンサル、アパレル事業などを展開。
関心があるのは、サメの保全、海洋政策、環境倫理、哲学、SDGs14。
好きな音楽は、UKロック、SixTONES、7MEN侍。
佐賀県唐津市出身のサガン鳥栖サポーター。
慶應義塾大学文学部卒業。
にゃぶり
2020年2月15日生まれ、血液型はA型。
体長62cm、体重はいちご28個分くらい。
チャームポイント背ビレ。
好きな食べ物はいちご、マカロン、お寿司、お肉、アザラシ(!?)

【神谷羽美自己紹介】
神谷 羽美(かみや うみ) 東京都板橋区生まれ。
大田区の下町育ち。 本名は吉田恵美子。
神谷羽美という名前は、海が好きなこと、天使のイメージがあるからと占い師の友人が命名。
小さい頃から家にはつねに何かしらの動物がいる生活。
不思議な出来事、見えない世界に興味を持つ子供であった。
学生時代は、朝が弱いのと厳しい校則に合わず、登校拒否やプチ家出を繰り返す。
高校卒業後は、キャンペーンガールやデモンストレーター、飲食などの接客業、
警備員や役者など、挫折を味わいながらもやってみたいことに挑戦して過ごす。
30代からはさまざまなカスタマーセンターで、のべ約18万人のお客様の声を聴き対応。
クレームを言っていたお客様が、気持ちが暖かく変わっていく瞬間、こちらも感謝の気持ちになることを体感する。
プライベートではかわいがっていた愛兎を亡くし、体が引き裂かれるようなつらいペットロスを経験。
人生の目標も見失うほど落ち込んでしまう。
自分を癒すため、ヒプノセラピーに通ったのをきっかけに、
こころやスピリチュアルについての勉強を本格的に始めることに。
レイキやクリスタルを使ったヒーリング、アニマルコミュニケーション・ヒプノセラピーについて学び、
イギリスのトップダウザーから直接ダウジングを学ぶ。
一緒に暮らす猫が病気になった時、病院で治療をしながらも自分でもヒーリングができることが、
どんなに素晴らしいことかを実感する。
人のこころやスピリチュアルを扱うことを仕事にしたいと思っていた頃、 父の難病が悪化。
自宅介護生活となるも、すぐに帰らぬ人となる。
もっと癒しのスキルを高めたい、そう決意を新たにした途端、
スピリチュアルアントレアカデミーを通して、穴口恵子と出逢い、
スピリチュアルアントレアカデミー認定スピリチュアルコーチ、
ドルフィンスターテンプルミステリースクール 国際認定ヒーラーとなる。
お空に旅立った魂とつながる瞑想会、
夢を叶えるサポートとなるセルフヒーリングセミナー、個人セッションを展開中。
天気のいい日は、一人で海水浴に行ってしまうくらい夏と海が好き。
調和と喜びの世界を広げるために生まれてきた魂で、
人と動物と自然がバランスよく調和し、共存する世界を目指している。
【皆さまに伝えたい事】
いまコロナでお仕事が無くなったり、収入が減ってしまったり、
お体やメンタルが不調になる方が増えています。
そんな中で、大切なご家族や動物さんの病気などで、経済的にも精神的にも、
不安をかかえている方も多いと思います。
わたしのうちにも、病気の高齢猫さんが二匹おります。
まずは、自分自身が癒されて穏やかに過ごす必要があるなーと感じています。
そのエネルギーが、猫たちにも伝わっていくはずだから。
つらいこと、苦しいこと、困ったことなど、
一人で悩まずどうか相談できるところに相談してみてください。
風の時代は、一人で何でも抱えこまず、仲間と協力していく時代です。
相談する人が周りにいないときはどうかお気軽に相談してください。
わたしの専門外のところでも、詳しい方にお繋ぎできる可能性があります。
旅立った魂と直接繋がって頂くのが得意なのですが、
必要な人へお繋ぎするのも、わたしの役割です。
インスタ
https://www.instagram.com/umiumimermaid/
FB
https://www.facebook.com/profile.php?id=100010877227502
クラブハウス
@umiusagi
ブログ
https://ameblo.jp/healing-mermaid/
どうぶつ大好き!
うみぃ〜るチャンネル♡
皆様と一緒にゆるーい和み時間を過ごしながら、
動物たちの思いや 自然の偉大さや
わたしたちが生かされている奇跡などを、
ちょこっとでも感じたり、
人と自然と動物がバランスよく共存する未来を、
軽やかにみんなで思い描いてみるような そんな番組にしたいです。
【第13羽】
いつも聴いていただき、ありがとうございます。
またまた素晴らしいゲストさんをお呼びしちゃいました。
サメブロガーのReinoさん&にゃぶりちゃんです!

サメというと怖いイメージもあると思いますが、
実はサメから、世界のあんなことやこんなことまで見えてきちゃうんです。
○サメ好きになるきっかけは、なんとあの恐怖映画だった!
○サメを守るには、貧困をなくすこと!? サメとSDGsの意外な関係
○サメは食べません! Reinoさんのサメへの思い などなど。
深いテーマに話が及びつつも、 みちくんの頭にジンベイザメが乗ってたり(笑)と、
楽しい収録となりました。
ゆるっとお気楽に聴いてみてくださいね♪
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
アイドル、アーティスト、美容研究家、Webコンサルタントなど
さまざまな活動を経て 今はブロガーとして活躍されているReinoさんと
パートナーとしてブログに登場しているにゃぶりちゃん。
ご出演のオファーをしたときに
「わたしも人間中心主義ではなく、
持続可能な関係性で動物たちと共存できたらいいと思っています」
とおっしゃってくださったのが、すごく印象的でした。
Reinoさんのお話を聞いて、
生き物たちがのびのびと幸せに暮らす世界であるためには、
やっぱり人間が幸せであることが大切なんだなぁと改めて思いました。
緊張して、またやらかしてしまい にゃぶりちゃんとほぼお話できずだったのが心残り(涙)
サメのこと、Reinoさんやにゃぶりちゃんのこと、
SDGsのこと、 気になったらこちら↓
https://musea.blog/

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
みなさまへのメッセージもお預かりしております。
Reinoさんからリスナーのみなさまへ
はじめまして! サメブロガーのReinoです。
子供の頃からサメが大好きで、
2021年ごろから本格的にブロガーとしての活動を始めました。
ブログではマスコット的存在のにゃぶりと二人(?)でサメの情報を発信しています。
実は、ひとくちにサメといっても、その種類は537種類もいます。
また、猫や犬のように、種類によって、顔立ち・大きさ・性格にも個性があり、
寿命もさまざまなんです。
中には400年生きるサメもいるんですよ。
恐ろしい生き物と思われがちなサメですが、IUCNレッドリストでは、
世界のサメ類の31%(167種)が絶滅危惧種と評価されています。
その原因は、乱獲、混獲、生息環境の喪失や悪化、気候変動の影響など、
私たち人間による要因が大きいと考えられています。
世界的大ヒット映画『ジョーズ』の影響で
恐ろしい人食いザメのイメージが浸透していますが、
実はサメよりも人間の方が怖いんです。
ブログを通して、サメの面白さだけではなく、サメと人間の共生と
その保全にまつわる問題についてもお伝えできたらと考えています。
にゃぶりのこと
よく男の子と間違えられますが、かわいいものに目がないサメの女の子です。
好きなものはお花ですが、海草の一種だと思い込んでいるようです。
お花を見ていると海を思い出すとか。
尾びれがまだ成長途中の小ザメですが、これでも一応ホホジロザメ。
サメフードを食べすぎると狂乱索餌に陥るのが悩みどころ。
お出かけ好きで好きな場所は水族館や海。
好きな芸能人はKing & Princeの永瀬廉くんです 笑
好きな映画はジョーズなどの有名サメ映画のみならずZ級サメ映画も大好き。
わたしに隠れて秘密のアルバイト
https://xn--y8jwb6b8eshym1b.com/
をしているという噂もあります!?

MUSEA BLOG(ミューゼアブログ)
https://musea.blog/
サメグッズ
https://suzuri.jp/musea
サメwiki
https://sharks.wiki/
ブログでサメちゃんねる
https://shark-activist.com/
The Charlene.(シャーレイン)のギターボーカルとして、
CDを全国発売、
iTunesやレコチョクなどで配信したことも。
バンドのホームページ
https://thecharlene.com/

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
ゲストさんプロフィール
Reino
フリーランスのブロガーとして活動。
サメ保全やフカヒレ問題、サメの面白さやかわいさ、水族館レポなどをブログで発信中。
好きなサメはホホジロザメ。
mieux代表、メディア事業(美容・リカレント教育など多数)、
SEOコンサル、アパレル事業などを展開。
関心があるのは、サメの保全、海洋政策、環境倫理、哲学、SDGs14。
好きな音楽は、UKロック、SixTONES、7MEN侍。
佐賀県唐津市出身のサガン鳥栖サポーター。
慶應義塾大学文学部卒業。
にゃぶり
2020年2月15日生まれ、血液型はA型。
体長62cm、体重はいちご28個分くらい。
チャームポイント背ビレ。
好きな食べ物はいちご、マカロン、お寿司、お肉、アザラシ(!?)


神谷 羽美(かみや うみ) 東京都板橋区生まれ。
大田区の下町育ち。 本名は吉田恵美子。
神谷羽美という名前は、海が好きなこと、天使のイメージがあるからと占い師の友人が命名。
小さい頃から家にはつねに何かしらの動物がいる生活。
不思議な出来事、見えない世界に興味を持つ子供であった。
学生時代は、朝が弱いのと厳しい校則に合わず、登校拒否やプチ家出を繰り返す。
高校卒業後は、キャンペーンガールやデモンストレーター、飲食などの接客業、
警備員や役者など、挫折を味わいながらもやってみたいことに挑戦して過ごす。
30代からはさまざまなカスタマーセンターで、のべ約18万人のお客様の声を聴き対応。
クレームを言っていたお客様が、気持ちが暖かく変わっていく瞬間、こちらも感謝の気持ちになることを体感する。
プライベートではかわいがっていた愛兎を亡くし、体が引き裂かれるようなつらいペットロスを経験。
人生の目標も見失うほど落ち込んでしまう。
自分を癒すため、ヒプノセラピーに通ったのをきっかけに、
こころやスピリチュアルについての勉強を本格的に始めることに。
レイキやクリスタルを使ったヒーリング、アニマルコミュニケーション・ヒプノセラピーについて学び、
イギリスのトップダウザーから直接ダウジングを学ぶ。
一緒に暮らす猫が病気になった時、病院で治療をしながらも自分でもヒーリングができることが、
どんなに素晴らしいことかを実感する。
人のこころやスピリチュアルを扱うことを仕事にしたいと思っていた頃、 父の難病が悪化。
自宅介護生活となるも、すぐに帰らぬ人となる。
もっと癒しのスキルを高めたい、そう決意を新たにした途端、
スピリチュアルアントレアカデミーを通して、穴口恵子と出逢い、
スピリチュアルアントレアカデミー認定スピリチュアルコーチ、
ドルフィンスターテンプルミステリースクール 国際認定ヒーラーとなる。
お空に旅立った魂とつながる瞑想会、
夢を叶えるサポートとなるセルフヒーリングセミナー、個人セッションを展開中。
天気のいい日は、一人で海水浴に行ってしまうくらい夏と海が好き。
調和と喜びの世界を広げるために生まれてきた魂で、
人と動物と自然がバランスよく調和し、共存する世界を目指している。
【皆さまに伝えたい事】
いまコロナでお仕事が無くなったり、収入が減ってしまったり、
お体やメンタルが不調になる方が増えています。
そんな中で、大切なご家族や動物さんの病気などで、経済的にも精神的にも、
不安をかかえている方も多いと思います。
わたしのうちにも、病気の高齢猫さんが二匹おります。
まずは、自分自身が癒されて穏やかに過ごす必要があるなーと感じています。
そのエネルギーが、猫たちにも伝わっていくはずだから。
つらいこと、苦しいこと、困ったことなど、
一人で悩まずどうか相談できるところに相談してみてください。
風の時代は、一人で何でも抱えこまず、仲間と協力していく時代です。
相談する人が周りにいないときはどうかお気軽に相談してください。
わたしの専門外のところでも、詳しい方にお繋ぎできる可能性があります。
旅立った魂と直接繋がって頂くのが得意なのですが、
必要な人へお繋ぎするのも、わたしの役割です。
インスタ
https://www.instagram.com/umiumimermaid/
FB
https://www.facebook.com/profile.php?id=100010877227502
クラブハウス
@umiusagi
ブログ
https://ameblo.jp/healing-mermaid/
ゲスト名 | ゲスト :サメブロガー Reinoさん |
---|---|
パーソナリティ | 神谷羽美 |
公開日 | 2022/03/27 |
過去の放送一覧 | 神谷羽美の どうぶつ大好き! うみぃ〜るチャンネル♡ |